Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2007.03/09 [Fri]
ストラスジュール - Yokohama night 2
横浜相生町(JRで行くと関内が最寄りです)にあるフレンチ懐石料理店「ストラスジュール」に参りました。ここのところ私も忙しかったのですが、カミサンも同様でした。随分と久し振りとなる「マトモ」な外食であります。
小さなお店ですが、寛げる内装が施されています。お店の方はシェフを含めて3名。オープンキッチン形式なので、スタッフ間の程よい緊張感も伝わってきます。
6,500円 8,500円 11,000円三つのコースが用意されていまして、同じテーブルでは同じコースをチョイス下さいとメニューに記載があります。ちなみに私たちはカウンターに座りました。
私は食前酒にシャンパン+白桃を戴きました。そして、こちらが「お通し」です。ご覧戴く通り、お箸で戴きます。これが、コースを通して思わぬ良い効果を齎してくれるのに気づきました。なんのことはない、自分は日本人だということ。食生活の変化でナイフ&フォークの食事に不自由はありませんが、お箸とは段違い。食材を味わうことに集中ができるのです。このお箸に象徴される通り、フレンチではありますけれど、料理全般そこここに「和」の要素が取り入れられています。

こちらが前菜(盛り合わせ)です。6品それぞれ個性豊か、且つ主張し過ぎず「旨さ」を堪能できます。私たちは、白ワインの後赤ワインを頂戴したのですが、日本酒を戴きたくなる味でした。お聞きしたのですが、日本酒は置いてらっしゃらないようです。フレンチへの拘りでしょうか?田舎の親父も食べられる味付けだと思いましたが、残念ながらワインは戴かないので連れて来れそうもありません。

お魚、口直しのシャーベット、お肉、追加でチーズ、そしてデザート&コーヒーと満足の行くコース料理でした。ワインサーブのタイミングの悪さだけがマイナスポイントでした。
小さなお店ですが、寛げる内装が施されています。お店の方はシェフを含めて3名。オープンキッチン形式なので、スタッフ間の程よい緊張感も伝わってきます。
6,500円 8,500円 11,000円三つのコースが用意されていまして、同じテーブルでは同じコースをチョイス下さいとメニューに記載があります。ちなみに私たちはカウンターに座りました。
私は食前酒にシャンパン+白桃を戴きました。そして、こちらが「お通し」です。ご覧戴く通り、お箸で戴きます。これが、コースを通して思わぬ良い効果を齎してくれるのに気づきました。なんのことはない、自分は日本人だということ。食生活の変化でナイフ&フォークの食事に不自由はありませんが、お箸とは段違い。食材を味わうことに集中ができるのです。このお箸に象徴される通り、フレンチではありますけれど、料理全般そこここに「和」の要素が取り入れられています。

こちらが前菜(盛り合わせ)です。6品それぞれ個性豊か、且つ主張し過ぎず「旨さ」を堪能できます。私たちは、白ワインの後赤ワインを頂戴したのですが、日本酒を戴きたくなる味でした。お聞きしたのですが、日本酒は置いてらっしゃらないようです。フレンチへの拘りでしょうか?田舎の親父も食べられる味付けだと思いましたが、残念ながらワインは戴かないので連れて来れそうもありません。

お魚、口直しのシャーベット、お肉、追加でチーズ、そしてデザート&コーヒーと満足の行くコース料理でした。ワインサーブのタイミングの悪さだけがマイナスポイントでした。
こんばんみ☆
おしゃれなお二人で、おしゃれなお店で、お食事!素敵ですね!
かっこいい!!!!
そういえば、主人とは、一昨年のクリスマス以降、ちゃんとした外食はしてないです。。。
女友達とは、何度か行きましたが、その時、あみ怪獣も一緒で、母乳あげながら、食事するはめに・・・
トホホ(T-T)..
きもい話で失礼しました。