Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2008.07/06 [Sun]
葛西臨海公園-鳥類園
カミサンが私の代わりにソウル出張中のため!?(出張というのはウソ)、のんびりとした週末を過ごしている。
とても暑い日だったけれど、カメラ担いでいそいそとお出掛け。勿論、カッチャも一緒。
出掛けた先は葛西臨海公園。昼間の時間帯だから、野鳥に遭遇する確率は低いけれど望遠でどこまでいけるか試してみたかった。で、結論。400mmでは力不足であります。

水浴びシーンももう少し寄りたいところです。

トンボも撮れましたが、余りにも小さいので拡大して切り取ってみました。クリックするとイメージが表示されます。意外に?拡大に耐えてます。

オートフォーカスの苦手とするシーンですね。マニュアルで撮りました。

余りの暑さにほっといてもカッチャは動こうとしません。



アオサギでしょうか。杭の上で羽を休めています。

羽の毛繕い。。

そして日光浴!羽に虫でも付いてるのかな。こちらも大きめのイメージを用意してみました。
とても暑い日だったけれど、カメラ担いでいそいそとお出掛け。勿論、カッチャも一緒。
出掛けた先は葛西臨海公園。昼間の時間帯だから、野鳥に遭遇する確率は低いけれど望遠でどこまでいけるか試してみたかった。で、結論。400mmでは力不足であります。

水浴びシーンももう少し寄りたいところです。

トンボも撮れましたが、余りにも小さいので拡大して切り取ってみました。クリックするとイメージが表示されます。意外に?拡大に耐えてます。

オートフォーカスの苦手とするシーンですね。マニュアルで撮りました。

余りの暑さにほっといてもカッチャは動こうとしません。



アオサギでしょうか。杭の上で羽を休めています。

羽の毛繕い。。

そして日光浴!羽に虫でも付いてるのかな。こちらも大きめのイメージを用意してみました。

絶好の被写体
数日前に散歩途中に、綺麗なオナガに遭遇しました。携帯を構えたら、どこかに行ってしまったあと。
動くものは素人には撮れないですね。
それだけにうまく撮れると喜びもひとしおなんでしょうね。
アオサギのアップ素敵ですね!画像使わせていただきます。