Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.01/20 [Wed]
バルセロナ 1/16/2010 - 4
10時は遅い!時間はたっぷりある。きっとライトアップされていると思い夜のサグラダファミリアへ。なんと雨が降り出す!きっと止むよ、と自分に言い聞かせ二駅隣にあるやはりガウディデザインのビル カサ・ミラにも立ち寄る、、、が雨は止まない。雨具は無いんだけど、行かないという選択肢はないからカンプノウへ向かう。雨は残念ながら弱まる事無くゲーム途中までしっかり降ってしまった。自分の座席は後一歩!というところで3階席のせり出しから外れている。。。となりの人(赤の他人)と「ほんの」2列ほど後ろに移動。誰も来ない事だけを願う。。。。なんと、あたりは満席だったのだが、この願いは叶った。お陰で殆ど濡れることなく観戦ができた。超々ラッキーだ。



霧雨に咽ぶカサ・ミラ


ゲーム前に今日行われたゲームの結果がスタジアム全体に伝えられる。永遠のライバルで勝ち点差2で追いすがるレアルが敗れた事に大喝采。そして、俊輔のいるエスパニョール(同じバルセロナが本拠地)も敗戦したことにやはり大喝采。。バルサファンにはエスパニョールは嫌われているようである(^-^;;ということは、バルセロナではエスパニョールの人気はかなり低いということに必然的になる。



今夜のゲームは「ただの」リーガのゲームではない。つい数日前に国王杯(コッパデルレイ)敗退という苦杯をなめた因縁の相手だ。セビージャ(セビリア)の選手が入って来た時のブーイングの凄い事。10万のスタジアムは悪天にも関わらず9割方埋まっていて、そのほとんどがバルサファンだ。アウェイチームへの重圧がご想像戴けるだろうか。
前半は押し込む展開で決定機もあったもののぎりぎりで凌がれて0-0。バルサは疲れか何かが原因で連携にズレがある。流れる様な展開もあるが、細かなミスでボールを奪われたりする。そして、決定機が入らない。メッシもドリブルの切れがイマイチ。一方イニエスタのボールあしらい、さばき、キープのアイディア溢れて凄い事。。地味なシャビも利いていて、やはりこの中盤の2人がバルサの攻撃を組み立てている。
後半はお待ちかね、胸のすく様なゴールラッシュが観られた。最初は押し込んだところで相手のOG。切り札で投入されるペドロが入ってすぐに2点目ゲット。観衆はアッラーに祈る様に「ペードロ」と伸ばした腕を上下させる。ボール回しでは「オーレオーレ」の大合唱。止めを刺す事を要求!そして最後はやはりこの男。栄光の10番を背負った若きエース、メッシだ。3点目、4点目を突き刺し、まさにマタドールのごとき仕上げである。観客(勿論私を含む)は全員大満足で帰宅(もしくは飲み、、)。となりのオッサン(多分私より若い^-^;;)とは4点目でハイタッチ。幸せだぁ~。
バロン・ドール選手のメッシ。いつも下向いてる。人生辛いのか?この日は今ひとつの出来だったのかも知れないが、2点ゲットするところなどはさすが。

昼間間近で見たグアルディオラ!後ろで切り札のペドロが用意している。

ペドロを送り出すグアルディオラ。この後ペドロが期待に応える2点目をゲット!


国王杯の雪辱を果たす4-0の快勝。




霧雨に咽ぶカサ・ミラ


ゲーム前に今日行われたゲームの結果がスタジアム全体に伝えられる。永遠のライバルで勝ち点差2で追いすがるレアルが敗れた事に大喝采。そして、俊輔のいるエスパニョール(同じバルセロナが本拠地)も敗戦したことにやはり大喝采。。バルサファンにはエスパニョールは嫌われているようである(^-^;;ということは、バルセロナではエスパニョールの人気はかなり低いということに必然的になる。



今夜のゲームは「ただの」リーガのゲームではない。つい数日前に国王杯(コッパデルレイ)敗退という苦杯をなめた因縁の相手だ。セビージャ(セビリア)の選手が入って来た時のブーイングの凄い事。10万のスタジアムは悪天にも関わらず9割方埋まっていて、そのほとんどがバルサファンだ。アウェイチームへの重圧がご想像戴けるだろうか。
前半は押し込む展開で決定機もあったもののぎりぎりで凌がれて0-0。バルサは疲れか何かが原因で連携にズレがある。流れる様な展開もあるが、細かなミスでボールを奪われたりする。そして、決定機が入らない。メッシもドリブルの切れがイマイチ。一方イニエスタのボールあしらい、さばき、キープのアイディア溢れて凄い事。。地味なシャビも利いていて、やはりこの中盤の2人がバルサの攻撃を組み立てている。
後半はお待ちかね、胸のすく様なゴールラッシュが観られた。最初は押し込んだところで相手のOG。切り札で投入されるペドロが入ってすぐに2点目ゲット。観衆はアッラーに祈る様に「ペードロ」と伸ばした腕を上下させる。ボール回しでは「オーレオーレ」の大合唱。止めを刺す事を要求!そして最後はやはりこの男。栄光の10番を背負った若きエース、メッシだ。3点目、4点目を突き刺し、まさにマタドールのごとき仕上げである。観客(勿論私を含む)は全員大満足で帰宅(もしくは飲み、、)。となりのオッサン(多分私より若い^-^;;)とは4点目でハイタッチ。幸せだぁ~。
バロン・ドール選手のメッシ。いつも下向いてる。人生辛いのか?この日は今ひとつの出来だったのかも知れないが、2点ゲットするところなどはさすが。

昼間間近で見たグアルディオラ!後ろで切り札のペドロが用意している。

ペドロを送り出すグアルディオラ。この後ペドロが期待に応える2点目をゲット!


国王杯の雪辱を果たす4-0の快勝。

*Comment
Comment_form